入学を決めた理由

オープンキャンパス

  • お話してくださった先生方は話しやすく魅力的でとても良かったです。
  • 実際にオープンキャンパスに参加させて頂いた際には、ホームページで感じた通り、学校の雰囲気がとても明るい印象を持ちました。
  • オープンキャンパスに行った際、一人ひとりに合った対応で細かく学校のことについて説明をしてくださって、分からないことも詳しく教えてくれました。
  • オープンキャンパスで見学した時、先生方の優しく生徒に寄り添ってくれる雰囲気や、ファッションなど様々な最先端の流行を多く取り入れている場所で勉強ができることにとても惹かれました。
  • オープンキャンパスに行き、校内の先生と生徒を見た時とても関係が良く私の中で好印象になりました。
  • オープンキャンパスに参加した際に学校の雰囲気がよかった。
  • 説明会に行き校舎及び設備が整っていて、授業風景を見た際に私が学校で学びたい授業をやっていました。
  • オープンキャンパスに参加したとき、先生たちの優しく明るい人柄に実際に触れ、学びたいという気持ちが強くなりました。
  • 参加したオープンキャンパスで体験したTシャツデザインでは、0から形にする体験ができ、頭の中でこうしてみたいと思ったことを形にできる環境であると感じ、魅力的だと思いました。
  • オープンキャンパスに参加した際も在校生の方、先生方に寄り添っていただきながら学校について教えてくださり、話を聞いていただいて自分の中にあった不安な要素が消えました。

授業

  • 1年でファッションの基礎を学びながら自分の将来の選択肢が広がると思ったからです。
  • 自分自身の得意や好きなことを向上させる授業カリキュラムに魅力を感じたからです。
  • 2年に卒業制作でのファッションショーがあることを知りました。着る人とデザインした自分の想いを最大限に発揮できる衣装を自分の手で作ってみたいと思っています。自分の将来の夢にあった授業を選択し、ファッションを通して「なりたい自分」を表現できるような服を製作したいです。
  • 授業内容やイベントも大変魅力的で是非、私自身も参加したいと感じました。
  • 夢を叶えるために必要な服作りの基礎から学べ、授業を自身で選択できるカリキュラムがあることを知り是非入学して技術や知識を身につけたいと考えました。
  • 様々な種類の選択科目が魅力的に感じたからです。デザインだけでなく裁縫、オンラインやアパレルの販売など前期や後期で多くの選択科目から自分の勉強したい科目を選べることで、ファッション業界の技術を多く身に着けられると思いました。
  • ファッション業界で必要な資格取得が可能で、また少人数で教員との距離が近く、質の良い授業が受けられ、ファッションへの理解をより深められる。
  • 他校は入学時からコースが決まっていることが多い事に対し、入学時にはコースが分かれておらず、1年前期にファッションの基礎を全員一緒に学べるというところに魅力を感じました。ファッションの基礎について広く学ぶことができると、仕事をする上でも自信に繋がると思ったからです。
  • 1年の後期からカリキュラムを自分で組み立てられる点です。私の将来の夢を実現するためにより糧となるような専門的な裁縫の技術や知識を深く学びたいです。
  • 今まで被服に関わる専門的な学習をしたことがないので、学習カリキュラムにある販売と制作両方の基礎を学べる点に魅力を感じたため志望しました。
  • 進学の上で毎日通学できるか不安でしたが、オープンキャンパスで授業についての説明を受け、手を動かすことが好きな私にとって、制作などの実践的な実習が多いカリキュラムは魅力的であり、授業を受けたいと感じたことから志望しました。
  • ファッションの現場で働いているプロから直接指導をいただく授業やインターンシップがあるので学生のうちから社会にでたときの厳しさや必要な知識を知ることができ、社会人としての振る舞い方を知ることができると思いました。
  • コンテストやファッションショー、学生がデザインするものを制作から販売まですべて学生がおこなうイベントや機会があるので他の専門学校よりもファッション業界に早くからなじむことができると思いました
  • 服飾関係の仕事に就職したいと思っており、様々な専門学校を比較してきたのですが、こちらの学校の選択学習制という自分の学びたい分野をとことん追求していける制度に魅力を感じました。

少人数制

  • 学校の雰囲気が落ち着いていて、少人数制なのも不安なことや分からないことをすぐ聞ける環境なのが私に1番合っているのではないかと思っています。
  • 少人数で基礎から学べること。
  • 1学年の人数が小規模というところにも魅力を感じました。落ち着いた環境の中でじっくりと学ぶことが出来ると思い、自分にとって最適な学校だと考えました。
  • 少人数での授業であるため分からないところなど気軽に相談できると思いました。
  • 少人数制の学校で、個別相談に伺った際も一人ひとりを見てくれそうな優しい先生が多く安心したからです。
  • 少人数制という事もあり自分のペースででき、先生方に質問しやすく作業に集中しやすい環境だと感じました。

就職

  • 進路に対しても、生徒の意見を親身に聞いて頂ける印象がありましたので、自分自身が悩んだ時にもこの学校でならやりたい事を見つけられると思いました。
  • 就職先や資格なども沢山多くあることも魅力でした。

立地

  • 渋谷という賑やかで便利な所にあって、良い学びの場所だと感じました。
  • ファッションの中心地である。
  • ファッションの発信地である渋谷で、最先端の流行に触れながら学びたいと考えている。
  • 渋谷というファッションの最先端の場所にある学校で現代の流行やニーズを学ぶことができるからです。
  • キャンパスが渋谷・原宿にあるからです。よく東京に行きますが、渋谷・原宿はいろいろな国の人がいて、自分では感じたことのない感性をもっている人がいたるところにいます。新しいアイデアや価値観を毎日発見でき、感性を磨くことができるところが1番魅力的だと感じました。

環境

  • 自分にあったカリキュラムや充実した設備など雰囲気や立地もよくて、勉強に励みやすい環境だと思いました。
  • ファッション以外にもアートを学ぶ学生と同じキャンパスで学ぶことができるので その学生たちと交流することで自分とは異なる表現の仕方や美的センスを技術として取り入れることができると感じました。