学費・奨学金 建築

学費について

TUITION

AO入学

AO区分学納金その他納付金合計
入学金前期授業料施設設備費実習費後期授業料衛生管理費
1年次A70,000円400,000円200,000円150,000円820,000円400,000円1,220,000円10,000円1,230,000円
B120,000円400,000円200,000円150,000円870,000円400,000円1,270,000円10,000円1,280,000円
2年次400,000円200,000円150,000円750,000円400,000円1,150,000円10,000円1,160,000円

推薦入学

学納金その他納付金合計
入学金前期授業料施設設備費実習費後期授業料衛生管理費
1年次120,000円400,000円200,000円150,000円870,000円400,000円1,270,000円10,000円1,280,000円
2年次400,000円200,000円150,000円750,000円400,000円1,150,000円10,000円1,160,000円

一般入学

学納金その他納付金合計
入学金前期授業料施設設備費実習費後期授業料衛生管理費
1年次170,000円400,000円200,000円150,000円920,000円400,000円1,320,000円10,000円1,330,000円
2年次400,000円200,000円150,000円750,000円400,000円1,150,000円10,000円1,160,000円

その他注意事項

実習費について

学納金の実習費は共通教材、校外実習費用、実習活動費用等になります。
校外実習費:学校外の施設などで行う実習の費用、2年間で数回を予定。
実習活動費:実習活動に伴う授業で発生する実費等

教材費・ノートパソコンについて

個人で使用する教科書・教材(製図用具、模型製作の材料費、紙類等)の費用が別途必要になります。
授業で使用するノートパソコンについては、別途お知らせします。

授業料は、前期(入学時)と後期 (10月)に等分して納付することが原則ですが、入学時に一括して納付することも可能です。 学納金の振込後、2026年3月31日までに「入学辞退届」を提出した場合は、入学金を除いた金額を返金します。

奨学金

SCHOLARSHIP

学校独自の奨学金制度

  1. 田中千代奨学金
    本校独自の奨学金制度。創設者である田中千代の遺志により、学業、人物ともに優れ、かつ経済的に援助を必要とする在校生を対象に勉学を奨励することを目的として選考のうえ給付されます。
    募集人数は10名、募集時期は9月、給付金額は10万円を上限とします。
  2. 遠距離通学者サポート
    遠方からの入学による一人暮らし、また遠距離通学者への経済的な支援を行っています。
    入学手続き後に申し込み、入学後に給付されます。

公的な奨学金

  1. 「高等教育の修学支援新制度」
    本校は、国の「高等教育の修学支援新制度」の対象校に認定されています。
    世帯の家計状況、学びへの意欲など要件を満たしている人は、授業料・入学金の減額の支援と、給付型の奨学金を受けることができます。
    支援の詳細は学校へ問い合わせください。または文部科学省のWEBサイトをご覧ください。
    高校在学者は在学高校において、また入学後にも申請手続きはできます。

「日本学生支援機構」「東京都育英資金奨学金制度」その他地方公共団体の公的な奨学金制度、企業による奨学金制度を案内、申請手続きが行えます。