講座内容
ゼミは各自の制作が中心です。普段ご自分でやられている制作に取り組んで下さい。
○午前中はガラス絵の手ほどきと、そのときどきのテーマで小さなガラス絵を2枚ほど制作します。
○午後もガラス絵制作が可能です。パステル、油彩、アクリルも自由です。
○モデルの日も設けてクロッキーを行います。
全体としては、美術の歴史、技法、制作に必要な様々な考え方やヒントなどを皆で考えていきますが、
仲間と制作三昧がモットーです。
カリキュラム
午前 | 午後 | |
ガラス絵 | 各自の制作 ドローイング タブロー ガラス絵 |
|
10/18(第3週) |
【テーマ】 ローラーを使ってガラス絵を描く |
エスキースをつくる モチーフを選ぶ |
11/8 | ローラーでの色の重ねの練習 | エスキースをつくる (モデルドローイング) |
11/22 | ガラス絵の技法 | 制作 |
12/13 | 制作 | 講評 |
初日の持参用具
・クロッキーブック
・ご自分の作品またはその資料(写真・切り抜き・絵など)
・着彩道具:絵の具(アクリル、水彩、油彩など。乾きの早いもののほうがやり易い) 筆など。
※ガラスは学校で販売いたします。
※参考書籍『ガラス絵の楽しみ』(日貿出版社)も合わせてご参照ください。
教材費
受講料に含みます(画材は原則ご自身でご用意願います) 。